今日は風が強めです。少し肌寒く感じます。
風が強いせいか、野鳥の鳴き声は聞こえるものの、なかなか姿を見ることができません。
いつも忙しなく飛び回ってるヒヨドリが静かに木に止まっています。

昨日の強風のせいか、道を塞ぐように木が倒れています。

歩いていると、目の前の木に佇むキビタキを発見。

よーく見ると嘴から3本何かがでてる。食事していたのかな?
あっ、飛んじゃった。

飛んだ先で嘴を見ると、もう全部食べ終えたみたいです。
池まで来たので、水鳥たちの様子を見てみます。

オシドリです。ちょっと遠かったけど何とかピントを合わせることができました。遠くばかり見ていたら、近くで何かが動いている気がしたので、そーっと見てみると…

雛がいます。一羽でウロウロしています。

何の雛だろうとおもっていると…、ちょっと奥に親鳥と雛がいます。

オシドリのお母さんと雛たちが隠れていました。


カイツブリの親子もいますが、豆粒だったので断念しました。
どこからともなく響き渡るコツコツと木を突く音。どこかな?と探していると正体は、オオアカゲラ。

近くにもう一羽。

オオアカゲラの幼鳥です!

見た感じは大きさも同じくらいまでにはなってきていますが、動きがまだヨチヨチが残る感じです。

雛が親鳥の方が気になる様子です。

親鳥も餌を加えて雛の方を見ています。
飛んだ!!

餌やりの瞬間を逃してしまいました😭
そして、2度目の餌やりのチャンスが到来!

餌やりの瞬間は撮れたものの、ボケました😭この辺はまだ上達出来ません。このチャンスを頂けたことに感謝します。

一瞬で餌やり終了。
いっぱい撮って経験値を高めていくしかありませんね。とにかく、頑張ります。
今日はベビーラッシュで森にも賑わいが増していました。もっと森が豊かになりますように!
2020.6.20