山へ行こう

旭岳縦走

旭岳

来週行く予定でしたが雨予報だったので、急遽、予定を変更し本日出発。登るのは明日の早朝です。
今回は旭岳6時のロープウェイに乗って五合目から旭岳山頂を目指し、縦走する予定です。4連休は混んでると思い避けていたのですが、天気予報が雨となると☔️ちょっと…
その次の週だと10月で、1桁の気温になりそうなので、ちょっと怖くてチャレンジできません。

急だったので、宿はとってません。ビジターセンターで車中泊です。毛布も積んで準備万端。やっぱり4連休。車が結構止まってます。気温は既に9℃毛布正解でした。

夜中とっても寒くて目が覚めたら、5℃😭
朝5時の時点で、車の音がひっきりなしに聞こえるようになって目覚めると駐車場がほぼいっぱいになってきていました。予定より早く起床し準備しましたが、結局並ぶ事になりました。

なんとか、予定通り6時ロープウェイ🚡出発です。

旭岳の陰から朝日が顔を出し、天気も視界も良好です。

旭岳から朝日

6:27 登山開始です。

とにかく寒いです。
寒さに備えてmont-bellの新しいアイテムを持ってきました。そして、ダウンも念のためリュックに忍ばせました。防寒対策はばっちりです。とりあえず、 温まるまでは防寒具を着て、すぐ脱ぎ着できるようにします。

旭岳

まもなく姿見の池。先を急ぐので写真は撮らずに通過します。ww 

6:58 6合目【1825ⅿ】到着 

旭岳6合目

7:15 7合目【1935ⅿ】 到着

旭岳頂上を目指すのは去年以来です。昨年は休憩も多く、結構ヒーヒー言っていたような気がします。今年は縦走をするのが目標だったので、本当にちょこっとだけトレーニングみたいなことをしたので、ペースアップして順調に登れています。

7:32 8合目【2065ⅿ】 到着

9合目までまだ半分くらいのところで、振り返ると…

旭岳8合目

同じ景色を背に登っているのですが、ちょっと標高が高くなると目に映る景色も姿を変えているような気がしてきます。とにかく絶景です。

7:50 9合目【2196ⅿ】 到着

旭岳9合目

ちょっとガスがかかってきました。頂上へ近づくにつれて空気感が変わってくるのがわかります。

旭岳頂上まであと少し

頂上まであと少し、もうひと踏ん張りです。

頂上【2290ⅿ】 8:02

旭岳頂上
山頂からの景色

約1時間半ほどで登頂成功!

ここからは未知の領域に入ります。どんな景色が待っているのかワクワクします。

裏旭岳

でも、ワクワクの前にガスがかかっていて、視界不良で ゾクゾクするような下りです。ww 

裏旭岳

前が見えない、砂地で滑る急斜面。こんなところ下って大丈夫か?と心配になりながら、無事下ることができました。正直、歩くというより滑って降りるという表現が正しいような斜面でした。

裏旭岳

裏旭岳は砂地の厳しい山です。表と裏の違いをまざまざと感じさせられました。ww

下に降りると美しい景色が待っています。

裏旭岳

裏旭岳キャンプ指定地があります。ここはテントを張り宿泊して良い場所です。いつかこの場所で泊まって星空を眺めてみたいですね。山登り&キャンプの経験値を上げなくてはいけませんね。

裏旭岳

天気に恵まれたおかげで、遠くの山々が見えます。

分岐

分岐の看板が出てきます。ここから北海岳の方へも進むことができます。いつか行ってみたいですね。

間宮岳までもう少しです。

間宮岳までもう少し

天空を歩いているような気分になります。間宮岳まではアップダウンも少なく、リラックスして歩けます。

9:39 間宮岳【2185ⅿ】 到着
景色を見たり、写真を撮ったりしたので時間がかかりました。通常通り歩けば、もっと早く到着できます。

間宮岳を過ぎるとガスが立ち込めてきました。

ガスの中に御鉢平

このガスの奥に微かに見える風景がとっても気になります。御鉢平と呼ばれる場所です。

先ほどまで晴天だったのに、急な天候の変化です。視界不良でさらに風が吹いてきて、とても寒く感じます。防寒着の出番です。

景色が見えない中、進んでいると分岐の看板が出てきました。

分岐

今回は北鎮岳の途中、中岳(500m)まで目指して頑張ります。その後、この場所に戻り下山します。北鎮岳方面は天気が変わりやすいそうです。気を付けて登らなくてはいけません。

晴れ間が見えてきました!

御鉢平

御鉢平の全貌が見えてきました!地の果てのような雰囲気が美しくもあります。有毒ガスが出ているそうで、人が立ち入ることはできません。

10:21 中岳【2113ⅿ】 到着

中岳からの歩いてきた道

中岳からは、間宮岳からの道が見えます。この道をずっと歩いてきたことを思うと、感慨深いものがあります…

いよいよ下山です。途中、中岳温泉で足湯と腹ごしらえをしてから本格的な下山です。

チングルマ

チングルマの群生地。赤く染まりところどころに、チングルマの綿毛がみられ綺麗です。

分岐

結構降りてきました。ロープウェイ乗り場までは2.9㎞ありますが、足湯の効果もあり意外と足が軽いです。でも、油断は禁物です。最後まで集中です。

少しずつ色づき始め、紅葉の見ごろも来週あたりなのかな?と思いつつ、来週の予報が晴れだったらなぁ。なんて思いを巡らせましたが、これもタイミングです。この日に導かれたのだと思います。

   

素敵な出会いが待ってました!!

ホシガラス

ホシガラスです!旭岳に来たら、会ってみたいと前々から思っていたのですが、ようやく会うことができました。ブレブレだけど証拠写真として撮影できました。

分岐

まもなく、ロープウェイまでが見えてきました。

途中寄り道もせず、ロープウェイ到着。
予定時刻は足湯で長湯したのでオーバーしましたが、無事下山できました。

旭岳縦走成功!

今日一日で素敵な景色、素敵な出会いがたくさんありすぎて、現実の世界に戻れるか心配です。ですが、明日からまた次へ向けて歩みを止めてはいけませんね。歩き続ければ見える景色がたくさんあるということです。新しい何かを掴めると信じて…

2020.9.21~22

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *