本日の天気は曇り☁️
あれ?ウロに雛。

戻ったの?それとも5羽目?
雛がウロに戻る戻らないについては前にも書いたので、こちらをご覧ください。↓↓↓
フクロウは平均2〜4の卵を産むって……。5羽ってあり得るのかなぁ???可能性はゼロではないと思うけど…。探して数えるしかないか…。ww
まずは2羽発見。可愛すぎる❣️

なんだろう……この2羽の雰囲気❣️

愛が溢れ過ぎてます。こっちまでほのぼのしちゃう。

脇に枝を挟んで安定感抜群。ww 賢い!頭使ってますね。この姿を見ると右が賢い兄。左が甘えん坊の弟のようですね。(以下、勝手に兄と弟の表記とします。)
そろそろお目覚めのようです。
『起きた?まだ眠たいの?』と気遣う兄。

『起きようよ。』

『お兄ちゃんまだ眠たいよ〜』

『お兄ちゃんダメだ、また睡魔が〜』

こんな仰向けになるほどリラックス中。仲良し過ぎますね❣️

『弟よ、急にどうした?』
『ちょっと体が鈍っちゃったから、足伸ばしてるの』

いよいよ活動開始かな??
と思ったらやっぱりくっつく。

結局、眠さには勝てないよね。仲良くおやすみなさい💤

こんなところに3羽目発見!

見つけたけど、これはちょっと探せないよ。難易度高すぎます。
お母さんは雛たちを見守っています。

4羽目を探せずにいると…びっくり!ずっと探してた場所ではないところにお父さんと雛発見!

餌を渡してすぐに離れる。

お父さんが飛んだ〜!また狩りに森の奥に消えていきました。やっぱり無音。


にしても、こんなところまで移動できるようになると、一段と探すのが大変になるなぁ。親鳥の見守りも範囲が広くなって大変です。

さらに、葉っぱが増えてきて隠れるのも上手になっていくんだなぁ。成長の証ですね。
ウロの雛をのぞいて4羽の雛がお外にいたので、5羽と確定したいところですが、気がつくとウロの雛がいない😭雛が4羽なのか?5羽なのか決着つかず…
探すのに時間がかかってしまったので、仕方ないですね。次回へ持ち越しです。