本日の天候は曇り☁️
さっそくお母さんを見つけました。少しずつ羽の色が濃くなってきています。

冬時期の白っぽい羽とはまた違って、上手に同化するように出来ているんですね。野生動物が自身の力で自然と順応していく力には、とても “生命力” を感じます。

お母さんはウロの目の前の木でじっとしています。
緑が増えた気がする…気のせいではなく、確実に葉っぱが増しています。そんな葉の隙間から雛①を見つけました。
※雛の識別が難しいので、見つけた順番に番号をつけています。

寝てます。今は寝るのが仕事。

ウトウト…💤
今日はすぐに父さんも発見。真下からコソッと失礼して…

キビタキが騒いでいます。

雛②を見つけました。

こちらも寝るのが仕事。

時より目を開け、遠い目をし、またウトウト…💤
他の雛はどこにいるのかな??
凄い遠くに…何かいる…。もしや雛?

正解! 雛③です。

物思いに耽る雛…

何を思い空を眺めているのでしょうか…。
雛④見つけました!

この顔可愛すぎる~。ぎゅーってしたくなるぅ。でも無理なんだ…これが現実。ww

こちらの雛④は元気いっぱいで、活発に動いています。
雛②が動き始めました。でも、起きているのか?夢の中なのか??

夢の中で何かを掴もうとしているのかな?
と思ったら、眠さに負けていただけのようです。



そろそろ体動かそうかなぁ〜。のび〜ぃ〜。

羽を動かす準備。エンジェルポーズ👼

そして、さらにのび〜ぃ〜。

さっ、ちょっと動いてみようかな。

ウロウロ。次の枝探ししよ〜。
つづく→